商品説明
<紀州 【ヒイカ】 和歌山雑賀崎漁港産 天然ヒイカ 急速液体瞬間冷凍 10〜12匹>
●商品の説明●
天然ヒイカ
■ヒイカ(ジンドウイカ)は、小型のイカで、特に日本の沿岸でよく見られます。
体長は約10〜12cmと小さく、透明感のある外套膜と茶褐色の斑紋が特徴です。
ヒイカは、春から夏にかけて産卵し、1年ほどの寿命を持つとされています。
雑賀崎漁港では5月から10月にかけてよく獲られます。
しっかりとした甘みと柔らかい食感が特徴です。
▲<取り扱い注意事項>▲
解凍する際は、流水で解凍してください。
高温での解凍や再冷凍は避けてください。旨味と品質が損なわれる恐れがあります。
冷凍保存に適した状態でお届けしておりますので、お早めにお召し上がりください。
●ラピッドフリーザー●
※[急速液体凍結機]※
おいしさのために
★ラピッドフリーザーは、サラヤ社が製造している急速液体凍結機です。この機械は、食材を-30℃の専用冷凍液に浸すことで、食品の品質を落とすことなく急速冷凍を実現します。これにより、食材の細胞が傷つくことなく、凍結前の鮮度・味・食感・見栄えを保つことができます。
★一般的なエアブラスト凍結機と比べて約20倍の凍結スピードがあり、冷凍液を使用した凍結は、氷結晶が小さく食品中の細胞の破壊を最小限に抑えることができます。そのため、解凍時の復元性が良く、凍結前と変わらない品質を実現します。
★旬の時期に仕入れた食材を美味しさそのままに年中提供することが可能で、品質を保持し獲れたてそのままの品質を提供することが可能になります。
★ラピッドフリーザーで凍結することで、その美味しさを長期間にわたって保存することが可能になります。
●青天産業のこだわり●
●和歌山雑賀崎●
日本のアマルフィー
和歌山市の雑賀崎は、その美しい景観から「日本のアマルフィ」とも称されています。瀬戸内海国立公園の入り口に位置し、その風情ある漁港や街並みは訪れる人々を魅了しています。雑賀崎漁港では、新鮮な魚介類を船上から直接買うことができます。具体的な開催時間等については、雑賀崎漁業協同組合のウェブサイトでご確認いただけます。新鮮な海の幸を求めて、ぜひ一度雑賀崎を訪れてみてください。